top of page
検索

身体が重い

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年6月13日
  • 読了時間: 2分

去年からピラティスに週1で通っていたのですが

文章が過去形であるとおり先月あたりからさぼっています。


腰が重い


というのはつまり億劫だ、という意味で使いますが、現状完全にその字のままの意味。


運動をやらないから体が重いのか

体が重いから運動にいけないのか



先日子育て番組で、子供の習い事は小学校以降自分で行けるように家の徒歩圏内がいい、という話を聞きました。

なるほど~たしかに。

子供の習い事の送り迎えを考えても電車にのって数駅、とか、ましてや乗り換えてなんてやってられないしね。週に1度、1つだけの習い事ならまだしもだけど、それでも結構パワー必要かもしれない。


そして子供だけじゃなくて大人の習い事も徒歩圏内にすべきだ。私なんかは特に。


車内広告でもたくさん見たちょこざっぷに加入しようかどうか悩んでいましたが、普通のジムと違って人件費を削っている分、顧客同士のマナーや衛生面が心配だという周囲の声を聞いてやめました。

ちょこざっぷこそ徒歩圏内の徒歩も家から3分とかの超近いところがいいんじゃないかと思います。

ジムに行く感覚ではなくて、家の健康器具を離れに置いているというような感覚で。




人生にとって健康がいかに大事かは私なんぞがここで書くまでもないのですが、

健康を維持するのには週に2回のワークアウトが必要だそうですよ。

維持で週2。週2かぁ…。

着替えたりもいやなんだよな。

仕事しながら運動できたらいいなぁなんて思ってたら、ちょこざっぷにはPCデスクのついたエアロバイクもあるんですって。


・・・それはちょっと、ほしい、かも。






 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page