top of page
検索

誕生日メニュー

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年8月25日
  • 読了時間: 2分

昨日の訂正:

ブンブンジャーの前はドンブラザーズじゃなくてキングオージャーでした。



夏は我が家の家族4人、全員の誕生日があるので6月から毎月誕生日会をしています。

今月は一番最後、長男の誕生日。


長男1歳の誕生日は餅を背負わせて袴も履かせて、部屋の一部に飾り付けもして我が家の王子様を盛大に祝っていましたが、

今はケーキとご飯とプレゼントがあれば充分、完璧な誕生日だと思い。

子供も飾りつけより、もらえるおもちゃに猪突猛進なのでいい感じに気を抜けるようになりました。


それでもケーキは手作りとかした方がいいかな…やってあげたいと思ったりもしますが、

次男はまだしも長男に至っては

誕生日はサーティーワンのアイスケーキをここ3年くらいずっと御所望なので、わたしのお菓子作りの腕は上がりませんがサーティーワンのアイスマイル(ポイント)だけクラスアップしていきます。


アイスケーキのいいところはその日のうちに食べ切る必要がないところですね。

4人で食べるにはだいぶ大きいので冷凍庫に入れておけば1週間以上楽しめる。


デメリットは切れないところかな‥

うまく切るにはどうしたらいいのかしら‥

そうかお湯で包丁を温めるのか‥ちゃんと説明書読みましょうねわたし‥。



子供の頃誕生日のメニューといえばポテトとチキン(チキチキボーンという名前で売っていた手羽中の加工品)と寿司とか刺身とかだったな。

手羽中はすぐに揚がるので、わたしも子供の誕生日にはフライドチキンを手羽中でよく作ります。

フライドチキンの時だけでてくるオールスパイスが効いています。



手羽中はオリーブオイルと塩とニンニクにローズマリーで味付けして焼くだけ、のも我が家では人気です。


今日の夕飯は

31のアイスケーキ

残り物野菜のコンソメスープ

フライドチキンとフライドポテト(新じゃが揚げるだけ)

根菜とブラックタイガーのオーブン焼き

白いごはん

です。



良い誕生日を。

 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page