自分にご褒美の効果
- somatoya

- 2024年6月20日
- 読了時間: 2分
自分にご褒美、と買ったジョーマローンのキャンドルに埃が被っている。
今日使おう。
18万(!)もする、私には18万(!!!)もする美容家電セルキュア+も、買うまでにレンタルで試して(3か月縛りで6万もした)、そのうえで買ったのに、今は月に数回使うかどうか程度。
株主優待を使ったからお得に購入できたヤーマンの頭皮マッサージ器は、年に数回使う程度。
もう買うな美容家電は。
買っただけで満足しちゃうんだよな。
気持ちは落ち着く効果。美容効果はゼロ。
美容家電買うよりシミ消しの美容医療とかのがいいかもしんない。
美顔器を使うのは、今以上によくなるためじゃなくて現状維持のためですよって職場の同僚に言われました。
ハイフが~とかシミ消しが~みたいな会話を職場でしていると、うちの会社が美容商材も扱うせいか20~30代の男性も結構詳しかったりします。
20代前半の男性社員も、今度韓国でほくろ消してくるって言ってました。
私が若い頃、ってか今もそんな年取った気ではいないんですけど、では、
美容医療といえば湘南美容外科か高須クリニックというイメージでしたが、今は韓国系のクリニックがお勧めらしいですね。
自分にご褒美といえば仕事をさぼって(休んで)、ごろごろしながら一人で漫画を読むことかな。
贅沢ですね。

コメント