top of page
検索

私の中のオバ


クリスティアーノ・ロナウドと同い年です。


ちょっと前にTwitter (X)で、花柄オバサンがどーのこーのというのが流行っていたけど

もし批判的な意味で投稿していた人がいたらその方に向けていえるのは、

どんどん似合うようになっからな、、ということですね。

(ただ多分、小花柄じゃないのよね)



太縁の眼鏡を掛けて

ゴールドのピアスをしたら

点パの寝ぐせをクリームで抑えジェルでセットしたなんともいえない髪型も

なんとなく、それっぽく見える


・・・これがアラフォーか。


などと電車の窓に映る自分の顔を見ながら思った本日です。



世の中の同世代がどういう思いなのかは人それぞれですが

こう、なんというか、

若くはなく、でも自分がイメージするオバサンにはなりたくないっていうような

なんとも言えない気持ちを抱えて日々生きている私ですが

これも40を過ぎ50に近づくころには、自分の中でしっかり、

自分の考えるオバサンを現実の自分との間でうまく融合できていると私は幸せなんじゃないかなとか思っています。


でもキレイは正義よね。美しいは正義。

すごいよ。


ママ友で、確かに家は金持ってるが☜これがめちゃ重要なんだが

ワンオペで子供2人に猫の面倒まで全部みていながら、毎日洋服がおしゃれで髪の毛も手を抜かない人がいるが、あれは努力の賜物である、と思っています。



あと、ピンク、白、黄色・・・というかわいくて華やかな色を洋服とかで顔回りにもってこれるカワイイママ友もめちゃ憧れている。まさに「華やか」。

年齢は多分私とくらいかちょっと上くらいかもと思ってるけど、

ピンクの丸チークだって世間一般的にはやや古いメイクかもしれないが、断然カワイイんだぜ。

この前雨の日にさしていた傘もかわいかったぜ・・・!!!

ついつい、えっ傘かわいいって言っちゃった。


似合うものを知ってるのか、好きなものが彼女を作ってるのかはわからないけど、スタイルのある人ってのはああいうことを言うのかな~など。



最近洋服は20~30代の黒一色から、カラー診断でお勧めされた茶系に以降しつつありますが、

我がスタイル?とはなんぞや?

せっせとインスタのおしゃれアラフォーアラフィフをフォローして勉強しています。















 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page