top of page
検索

男同士の会話

昨日は仕事で帰りが遅いことがわかっていたので

夫に在宅に切り替えてもらって子供たちの送り迎えをお願いしたのですが、

帰ってきて子供と夫とでお風呂に入っていた話声がきこえてきたところ、

どうも長男が同級生の女の子に🌹を作って、あげたんだそうな。

好きだから~だそうです。


へぇ~

そんな時期なのね~と思いました。


えっ

そうなの

知らなかったな。

って話されている夫の方がびっくりしてましたけど、


私もいたよ保育園時代に彼氏が。笑。

そっから大人になるまで彼氏ができなかったけどな・・・!!!



お風呂から出てきて、私にもその話をしてくれるのかと思ったんですが全くなく。

これは男同士の話だったのかなと思って私から聞くこともしませんでした。



そうかそういう時期か。

カレーも子供用ルーじゃなくて、大人用の甘口ルーなら食べられるようになったり

こうやって大人になっていくのねって思った夜でした。


・・・オムツはまだ外れてないけどな。








 
 
 

最新記事

すべて表示
ママ友パパ友

保育園(幼稚園)時代の間の、ママ友パパ友が、一番めんどくさくないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。 なぜなら子供に関する悩みが大体同じレベルでの範囲内に収まると考えられるから。 ただ同じ保育園、幼稚園の中で家庭(収入)格差がどの程度あるかにもよるか…。...

 
 
 
元気ですかー!

私は元気ですが 腰が痛いです。 腰が痛くて靴下をうまくはけないみたいなことが起こっています。 先日子供と区民プールへ行ってちょっと一人で平泳ぎしたら腰をやっちまいました。 イテテテテ…と言いながら家事をしていて、実家の母を思い起こします。...

 
 
 
過去の栄光

さっきNews Picksの少し前の動画を見ていたのですが 内容は「海外移住(教育移住)」で、オランダとマレーシアに実際に教育移住した方々のインタビューを交えてインターナショナルスクールにかける思いというか、 あえて海外での教育を求める親の心境や戦略を見るというやつでした。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page