急がない仕事
- somatoya

- 9月11日
- 読了時間: 2分
私の仕事は締め切りがあります。
大抵の大人の仕事には締め切りがあります。
いつまでに、何をやるか、
が決まっています。
複数の案件を同時並行でやっていっても、その中で個々の締め切りがあります。
そこに向けて、締め切りよりも前に終わるように段取っていくわけですできる大人は。
私は新卒の頃にエクセルがマジでできなくて
1個上の先輩に激詰めされて泣いて帰ったことがあるのですが
先日その話を長男にしたところ、
なんで怒られるのか?というので、
仕事が遅いと締め切りに間に合わないからだよ
と言ったら
僕は急いでやらなくてもいい仕事がいい。そういうのある?
って聞かれました。
急がなくてもいい仕事って・・・
例えば農業とか畜産業とか、自分の努力ではどうにもならない部分があるやつとか?
漁業も急ぎってことはないかな・・・でも養殖とか農業もそうだけど安定した供給のために早く育つ、育てるみたいなことはあるんじゃないか。
後は芸術家?でもデザイナーとか建築家は締め切りあるだろうし、音楽家・・・は、早くやればいいってわけじゃないか。音楽家はありか。しかし早期教育以外で音楽家の道は厳しい~
みたいなことを考えました。
早いことが世の中の価値ってことは多いよなぁ。
急がない仕事って何でしょう。
私は何を急いでいるのでしょう。

コメント