top of page
検索

怠惰な贅沢

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年6月6日
  • 読了時間: 2分

絶対に早く寝た方がいいってわかっていてもどうしてスマホをだらだら見るのがやめられないのか。


時間を溶かしている。

溶かしに使っているのはTikTokです。


今(2024年)の30代、半ば以降かな、は、TikTokは殆ど見ずSNSといえばInstagramらしいのですが、TikTok見ませんか。はまるよ。



TikTokは検索性が良くて、PCのブラウザのようにスペースを空けてキーワードを入れたら該当する動画が出てくるのでインスタよりは便利な気がします。

新しいメイク用品を買うときとか、ベビーグッズを買うときなんかは写真より動画の方がわかりやすいのでそれもお勧め。


新生児期って毎日いつも何かしら検索しててすごく大変だったけど、TikTokで検索すればよかった。

ベビーカーどれにするかとか、抱っこ紐の使い方とかyoutubeだと長いんだよな。

今はYoutube Shortsもありますね。



さて、最近はこういうような目的があってみているわけではなくておススメをただひたすらにスワイプしていっています。

夫が子供と一緒に9時頃寝て、さ~ゆっくり風呂でも入るか~の前に仕事のSlackを確認してぇ‥の続きから気付いたら日付回るまでずっと見てるときよくある。


長時間経過したとき罪悪感が強いのですが、なんというかあのぼーっとしてる時間が休憩みたいになってるというか…時間を溶かす、怠惰に過ごすことが贅沢みたいな…。

仕事やって家事やって寝る、ってのが嫌なのかな。

OFFにする前の儀式なのかな‥動画見すぎで冴えまくるので寝るとき脳は全然OFFってないけど。寝つきが悪い。負のループ。


でも多分これは…やめられない。








 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page