top of page
検索

夏のジャケット

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 1分

仕事で夏場にジャケットきつ…。


体系じゃないわよ

暑さよ!



そんなわたしにピッタリの仕事ジャケットは、今の所、ルミノーゾコムサの洗濯機で洗える七分袖ジャケットです。

ごいんごいん回してます。洗濯機で。

ナイロン素材の麻見え素材でとても良い。

2年着ているがまだいける。


…流行り廃りもあるので3年目はどうかわからないですが。


汗だくでもすぐ洗えるので着るのが怖くないですね。

半袖ジャケットなんてどうなのと思ってたけど、

チョッキじゃなくてジル

スパッツじゃなくてレギンスに慣れたように、何度か見たら慣れました。



長袖のジャケットを、袖にゴムを通してスタイリングする方法をSNSで見かけたのですがうまくいきませんでした。

調べたところどうもちゃんとお作法があるようで、透明な輪ゴム(どこに売ってるの)を袖ボタンの一番上のところに通して、くしゅっと上げるんですってよ。

わたしヘアゴムであげてた。

ヘアゴムを腕に通す感覚で。


難しいわー。


中高大とあんなに服好きだったわたしはどこへ行ったんでしょう。

戻ってこーい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page