保険の勧誘
- somatoya

- 2024年9月3日
- 読了時間: 2分
今日は午前中は家で仕事をし、長男の5歳児検診に行ってそのあと公文に連れて行き、その間次男の薬をもらいにいったり次男を保育園に迎えに行ってそのまま公文に長男を迎えに行き…
都会のママっぽいわぁ。
しびれるわぁ。
そんな中道端で大同生命だか大樹生命のセールスに足を止められる。
止めるな私。歩け。
セールスって大変だなと思うのです。足で稼ぐ営業ってのがこの時代でも未だに第一線ってことがあるのだということも知ってるし、
春になると修行なのか新卒の社員が企業回りをしているのもよく見かけるし(あれは意味があるんだろうか)。
保険業界って確か今も結構稼いでいるはずだけど、あれは地道なセールスの結果なのかなぁ…ネット保険とかじゃないのか。
どうなんでしょう。
私は真面目なので、うちは保険は最低限なんですすみません。
自分で資産溜めた方が利率がいいんです今のとこ保険より。
と言ってさよならしました。
知ってるよ、学資の保険なら私の話でもいいんだけど、病気の保険てのはいざ目の前にしたら保険適用されても結構きついってことを。
ただ幼児は23区だと結構なとこが医療負担ゼロだから私費治療だったり個室とかじゃない限りは負担ゼロだと思いますけどね。
ごめんなさいね保険のセールスさんお話聞けなくって。
でもね
疲れてるママを道端で捕まえるのはいかがなものかと思いますですよ…
話し込んでそのすきに子供が事故ったらそれこそどうするおつもりで…
頼むよ…
パパ捕まえとけよ。でもパパには行かんのでしょそういうとき。
今日もお疲れ、、
みんなお疲れ。

コメント