top of page
検索

他人の子の成長は早い

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年9月13日
  • 読了時間: 1分

先日息子たちのいとこに会った時にも思ったのですが、子供の成長は早い。


SNSで有名な女性の動画にちょっと映ったお子さんを見て思いました。

あれ、、赤ちゃんだったんじゃなかったっけ…?

と。


自分のところの子供が成長するのだから他の子も同じだけ年を取り成長していくのは当たり前なのですが、

よその子は見ると、


あんなにちっちゃかったのに…!


と思いがち。


間が空くからですね。

毎日見ている身としては日々の成長はわかりにくい。

そして毎日が怒涛のように過ぎて行って、いろんな記憶が失せていく。

いつ話せるようになったんだっけとか。


長男が歩き始めたときは最初の一歩を幸いにも見ていたので思い出せますが、次男は全く、まったく思い出せない!

ごめん次男!


写真を、動画を、たくさん撮れる時代でよかったなと思います。

成長していく子供も勿論愛しいですが、ただただかわいかった、小さなことができるようになったとき、天才!天才!と思った(実際に言った)喜びを思い出すことができて、

元気に生きてくれていることを喜べることが、よかったなと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page