プラマイESG
- somatoya

- 2024年8月1日
- 読了時間: 2分
デパートの高級スーパーで買い物をすると、冷蔵品冷凍品には有無を言わさず水袋やら保冷剤やらをつけてくれ、
持ってきたエコバッグに綺麗に詰めてくれます。
エコ…エコとは…
私が持っているのはエコバッグではないな。
と思いながら
電車の椅子に座り重たい買い物袋を膝に乗せたら、食品につけられた保冷剤とドライアイスがひんやりとお腹を冷やしてくれて酷暑には大変気持ちよいです。
家に帰って一旦冷蔵庫に入れて、夕飯に出したお刺身はプリっとしていた。
非エコは冷たくて美味しいのか。
家ではリサイクルできるものはできるだけリサイクルをと、古紙をせっせとまとめたりしていますが、
キューピーと日清オイリオが共同で使用済み家庭用油のペットボトル回収とリサイクルに取り組むというニュースを見て、これはいいねと思いました。
うちの夫と同じように、油の入ったペットボトルはリサイクルできないのをご存知ない方も多いかと思いますが、
汚れが簡単に落ちないプラごみはリサイクルされないのです。
千葉の数店舗のイオンから開始のようですが、是非とも全国展開して欲しいです。
スーパーで大量のビニールに包んでもらって、
一方でリサイクルには注視していますて
偽善だな。
でもマイナスよりはマシ多分。
できることからはじめましょう。

コメント