top of page
検索

プラマイESG

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年8月1日
  • 読了時間: 2分

デパートの高級スーパーで買い物をすると、冷蔵品冷凍品には有無を言わさず水袋やら保冷剤やらをつけてくれ、

持ってきたエコバッグに綺麗に詰めてくれます。


エコ…エコとは…



私が持っているのはエコバッグではないな。

と思いながら

電車の椅子に座り重たい買い物袋を膝に乗せたら、食品につけられた保冷剤とドライアイスがひんやりとお腹を冷やしてくれて酷暑には大変気持ちよいです。



家に帰って一旦冷蔵庫に入れて、夕飯に出したお刺身はプリっとしていた。



非エコは冷たくて美味しいのか。



家ではリサイクルできるものはできるだけリサイクルをと、古紙をせっせとまとめたりしていますが、

キューピーと日清オイリオが共同で使用済み家庭用油のペットボトル回収とリサイクルに取り組むというニュースを見て、これはいいねと思いました。


うちの夫と同じように、油の入ったペットボトルはリサイクルできないのをご存知ない方も多いかと思いますが、

汚れが簡単に落ちないプラごみはリサイクルされないのです。

千葉の数店舗のイオンから開始のようですが、是非とも全国展開して欲しいです。



スーパーで大量のビニールに包んでもらって、

一方でリサイクルには注視していますて

偽善だな。

でもマイナスよりはマシ多分。


できることからはじめましょう。








 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page