みなとみらい
- somatoya

- 2024年8月31日
- 読了時間: 2分
夫の姉とその子供と一緒に遊んできました@横浜みなとみらい。
義理の実家に帰るときは、迎える方の負担を考慮していつも日付をずらしているので約2年ぶりの再会。
夫が段取りしてくれたのですが、幼児3人ということで、初デートか?ってくらいすべてが計画済、予約済で大変スムーズな運びでした…。拍手。
メインで行ったのはこちら、巨大恐竜展@パシフィコ横浜です。
子供が3歳の次男はじめ全員男で恐竜好きだったので丁度良いということでした。
上野の博物館だとすごい混雑でどれを見るにも並ばなければならず大変ですが、横浜はハコの大きさがあるためかそれほど見ずらいということもなく、展示物も迫力の大きさと余裕でよかったです(でも時間指定チケットを事前入手するか、当日は整理券配布)。
恐竜を見たあとは近くでランチをして、そのあと2年前にできた横浜エアーキャビンに。
横浜にわざわざこれを作る必要はあるのか…
と思っていたけど、乗ってみた感想はとてもよきでした。

ゴンドラが1台に対して1グループの利用なので、他グループと一緒に乗ることなく、カップルだったら2人だけで利用できるところがデートにもよい。
桜木町からワールドポーターズまで、長すぎず短すぎない空中散歩って感じですね。
あそこの区間歩いたら夏は暑いし、片道だけ使うのもよいかも。
子供も少し怖いと言いつつ大喜びでした。
エアーキャビンに乗っているときに夫と義姉がちょうど横並びたっだので姉弟写真を何枚か撮って、義理両親に送信しました。
夫の母は、孫が生まれると子供そっちのけでまごまごってなる人がいるけど、その感覚はよくわからないわ。孫もかわいいけど、やっぱり自分の子供がいちばんかわいいのよ!
と以前言っていて、いやまぁそうだよね。
育てて、大人になった子供たちが元気で仲良く過ごしている様子なんて将来を想像したら泣けるわ。
我ながらナイスな撮影、今日イチの仕事でした。

コメント