てぶらで行く保育園
- somatoya

- 2024年9月4日
- 読了時間: 1分
先日子育て界隈で話題の「夫が寝た後に」を見ていたら、保育園服のサブスクがあると聞いて、目からうろこだった碓井さんです。紹介されたのはこちら
ナカラル株式会社
Tefu Tefu
ぶれすとほいくえん(てぶらdeほいく)
ファミリア
みたいな、子供によりよい教育をさせましょうよりよいものを与えましょうだったのが、どうやったら親がHappyになれるかにシフトしているのか。
ツラい、これを解消しようと思って立ち上がれる力がないまま、子供が育っていって「あの時はツラかったネ」で終わる親が多そうな中(←私はこれ)、子どもを持ったことで社会課題を解決しようという人が増えるのはよきことである。
ナカラルの経営陣は男性×2なので、パパの育児が生きる例かしら。
友人が、「7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー著)」は著者の子育てでの壁から生まれた、
自分でコントロールできないどうしようもないものにぶつかると新たなアイディアが生まれるのではないかと仰っていました。
・・・ちなみにファミリアのバッグを持っているママは100%小学校お受験ママ(幼児教室通いママ)だと私は勝手に思っています。
←偏見です。

コメント