top of page
検索

おねしょパンツ

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年12月12日
  • 読了時間: 2分

長男が2日連続でおねしょ


2日連続だが回数でいえば2.5回のおねしょ。


今朝6時前に、長男と一緒に寝ていた夫がおねしょ処理

そのあと長男が私のふとんに来て寝ていたが

起きたらまたおねしょ


まじかよ・・・


この冬に布団セットで洗濯はできても乾燥がよ・・・乾燥が間に合わないんだよ・・

乾太くんがほしい





長男は2歳後半くらいでおむつとれて、夜のおねしょも3歳の時はあんまりなかったのですけど、

4歳頃におねしょ再発して

始めは保育園のお昼寝&家での夜寝のダブルパターン

2か月か3か月でお昼寝おねしょはなくなり、今は夜寝おねしょのシングルパターンです。

もうあまりにも頻度が多いから洗濯するのが辛くて、つい最近まで夜はおむつをはいてもらっていました。


ちなみに次男は3歳でおむつ外れて、夜のおねしょは1回程度。

1回やったら嫌だったらしく夜でも起きてトイレ行くか

朝までがっつり漏らさないでいられるタイプ。




5歳で1週間に2回以上ってのは夜尿症っていうんだよねきっと・・


5歳児検診でも相談したのですが、

5歳ならおねしょはまだある。

おねしょよりも排便の少なさの方が心配。排便が少ないから膀胱に尿を溜められずおねしょの原因になっている可能性がある。

だから排便を1日1回もしくは2日に1回できるように促したうえで確認したほうがよい


と言われまして、そうか確かに便秘気味の方が心配だよなぁと思っていたのですが、

便が出た日にもおねしょなんで、

もうこれは夜尿症確定なんじゃなかろうか…。



おむつをもうはかない次男は長男のおむつを見て、1度だけ、

おむつ~?

としか言わなかったですが、

長男も気まずかったのか、おむつを見つめていました。



親はもうあんまり言わないようにしています。

おねしょも、そうだね今日おねしょだったね。くらい。

頑張る?おむつはく?って夜に聞くだけ。



皆何歳までおねしょだったんだろう・・・。

知恵袋とか(懐かしい)また探索だなぁ・・・。


 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page