top of page
検索

Youtube視聴時間

WHOから子供の動画視聴時間について、

0歳は0時間、1歳は1時間未満という目安が出たというニュースに対して、


WHOは子育てしたことないのか?


というコメントが子育て真っ只中のタレントから出たということで、


おうおうおうおう。




長男の0歳時はテレビはNHKだけ、お母さんといっしょと、たまにテレビ東京の幼児番組を見せて一緒に踊ったり歌ったりする・・・という

理想のお母さんを頑張っていましたが、

今や長男も次男も土日休日は午後丸々YoutubeでもOKになっていますよ・・・。


私はその時間中に仕事の本とか趣味の本を読んだり味噌を作ったりしています。

夫も勉強したり出かけたりしています。



ちょっと見すぎじゃないかと心配になった時はTV止めて一緒に遊んだりしますが(大体戦いごっこなのさ)


親が元気じゃない場合にはもう、

もう

それでもいいよね・・・

平日はほぼ保育園だしさ・・・

と心の中で言い訳しています。



視力が悪くなるのはYoutubeだけじゃなくてどのみちどっかで悪くなるだろうという思いがありますが、

姿勢が悪くなるのだけは心配で(私はめちゃ猫背。ついでに側弯)、子供向けのバランスボールに座らせています。


おかげ様で長男はこれに座っているときは姿勢がかなり良い

けれど、

体操教室に行ってみるとどう見ても他の子より腹筋背筋が弱く、やっぱり猫背気味です。



Youtube頼りの子育ては

疲れて怒って子育てするよいりいいかなと思ったりするけど

どうなんですかね・・・

あと10年20年後にわかりますかね・・・。






 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page