top of page
検索

Searcing for Love アンパンマンは無敵

去年までバレンタインデーを何事もなく過ごしてきたのですが

今年長男が保育園でバレンタインデーについて学んできてしまいました。


日本ではチョコを渡す!

アメリカでは渡さない!

と言っていました。



今年はチョコ買うか~・・・

別にいいんだけど。


長男はチョコ好きで、ケーキもショートケーキよりチョコレートケーキ派。

パン屋へ行けばチョココロネ、チョコドーナツ、チョコクロワッサン、チョコレートカヌレ・・・など菓子パンになってしまう。


次男は勿論(?)ショートケーキ派。

好きなチョコレートがアンパンマンぺろぺろチョコ もしくは 恐竜パキチョコ

食べたことのない食べ物は口にしたくない。

だから勿論食べたことのないチョコに手を出さないタイプ。

アンパンマンと恐竜はお兄ちゃんが食べてたから安全に食べているだけ。



これは・・・

はじめてのバレンタインチョコっつって、こだわっても食べない!

ということで近所のコンビニで猫のかわいいパッケージのチョコレートを買って渡しました。


そして、

食べませんでしたとも。特に次男が。




そもそもあれやった、ちょっとやっぱチョコ固いですね大人向けは。

大人向けは粒も大きくて誤飲も怖く、来年はぺろぺろチョコにします。


アンパンマンがついているお菓子や食品はアレルギー対応してたり、結構ちゃんとしてますよね。














 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page