top of page
検索

Beaty is in the eye of beholder

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年9月6日
  • 読了時間: 1分

ほうれい線はもう消えない。


ほうれい線という言葉を知らない人からしたら、ほうれい線=法令線=法か何かを守らなければならない線だと思われそうな気がする。

何を守っているかと言われれば自尊心を守っているのかもしれないと答えたい今。


整形しすぎるとCat-faceになるというVOGUEの記事を最近見て、Doveの #Turn your back キャンペーンを思い出しました。



ありの~ままの~すがたみせるのよ~

が本当に美しいのかどうかは賛否があると思うのですが、

加齢によって自分の顔に自信がなくなってきたら、あんまり鏡を見ないことをお勧めしたいと思います。。。


毛穴とか、見ないほうがいじらないでいられて結局よかったりするかもしれない。老眼になるのは自分の幸せのためかもしれなくてよ!


でも現実に目を背けずに生きている人の方がきっと綺麗なんでしょう。



過度にならない大丈夫な線引きを自分でできないからこそ、

マーサが「ちょうどいい線引きをしてくれる」であろう「厳しい」美容整形外科に通っているというのを見てなるほどと思いました。


誰かが決めてくれるのは楽だ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page