top of page
検索

Average

次男が歩きながらしきりにパクパクしてるから何かと思ったら

空気食べてる!

と言っていました。



美味しいのか聞いたら、美味しいらしい。

何味?

塩味!



私は笑って、次男のかわいいエピソードとして保管してるけど、

時代が違ったら完全同情エピソードやで。

ちいちゃんの影送りと同列で教科書に載るかもしれん。



今は令和。

うちは共働き普通の民。

ご飯はちゃんと食べさせています。

三大栄養素とか一応意識して。


が、長男も次男も細めで、

身長は割と伸びていて保育園のクラスでも真ん中から大きめの方に若干寄ってるけど体重があまり増えず、

長男は5歳児検診でやっぱり細めだと言われましてん。


身長はずっと伸びてるし、私が細身の子供だったのであまり気にしておらず。

まぁ元気だったらいいかと思っていましたが、

先日次男のお友達たちの成長記録を見る機会があって見ていたら、

長男よりも重い子がいて

これは、マズイのか‥!?

という、またも人と比べて地獄に陥りそうです。




その子だけを見て、ちゃんと健康だったらいい、親がわかってあげられていたらいいということを散々聞いてきて頭ではわかっているものの、

平均値ってのはそこに収まれば収まるほど安心感を与えてくれるものなのだよ。


可愛さは世界で一番飛び抜けているのだが。

 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page