top of page
検索

a good doctor

Netflixで発見してから以降ずっと見ています…。

韓国の方じゃなくて米国版の方。


ネトフリだから大体15話くらいで終わるだろうと思っていたのに全然終わらないな~…

と見直したらSeason5まであった。

終わらない‥。

終わってほしいわけじゃないけれど終わらないのも好きじゃないというか。



鬼滅の刃は完結したのを確認して1巻から一気読み。



次はどうなるんだろうとドキドキしながらゆっくり待つのもいいんだけど、

終わりが見えているからこそ安心して読めるというか、、

鬼滅は確実にHappy endだろうという安心感から読んだのもあるけど、

とにかく終わりが見えていればどれくらいで終わるかの時間が見えているということでもあり、

予測が可能な方がいろいろと安心です。




子育ても人生もある程度予測できる部分とそうでない部分があるのですが

予測できない方が楽しいという人もいるし

不確実性が怖いという人もいます。


私は完全に後者です。







 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page