top of page
検索

家庭料理

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年6月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月10日

2週間前に仕込んだ梅シロップができてきて、味見。

氷と炭酸水で割って梅ソーダ。うまし。


子供たちは氷と水で割ったシロップでしたが、紫蘇ジュースと違って今回はおいしいと飲んでいました。

…殆ど砂糖水だからかな。


やっぱり梅酒を作ればよかったかなー・・まだ青梅売ってるかしら。



今日の夕飯はコロッケです。

ひき肉じゃなくてサバ味噌缶。

伝説の家政婦、しまさんのレシピ本から拝借。

じゃがいもはあったがひき肉がなかったので鯖缶だ。スーパーにいくのも面倒だったし、缶詰あってよかった。


夫の実家でコロッケといえばマグロ缶のコロッケだったらしく、付き合っていた時に夫が作ってくれて初めて食べました。マグロ?と驚いたけど、おいしかった。

マグロ缶の方がうま味があるかな。マグロ缶てつまりシーチキンだけど、しょうゆ漬けのやつだと思う。自分で作らないからちゃんとわかってないな。。


夫のお姉さんが家に遊びに来てくれた時に夫がまぐろのコロッケを作ってだしたら、

これよ~これ。お父さんたちが死んでもあんたが作ってくれるわよかった、

と喜んでいらっしゃったのを思い出します。



家で料理をどこまでするか。

日本人家庭は家庭料理のレパートリーが多いって聞きますね。母親の負担にもなってるともいうし。


料理は苦になったらだめかなと思う。

結婚当初より慣れたし、今は気分転換とか暇つぶしの面も多いけど、今日は作りたくないって日に無理しなくてもいいかな。

でもそういう時に食べたいのはTHE外食、じゃなくて、誰かの作った家庭料理じゃないか。

名前のついていない料理。




 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page