top of page
検索

マブダチ

  • 執筆者の写真: somatoya
    somatoya
  • 2024年9月9日
  • 読了時間: 2分

あっくんの成長日記から、やまもとりえさんのファンでSNSではチェックしてたけど、これは買わなくてもいいかなと思って暫く置いておきましたが、

今日買いました。

2冊とも。


漫画は電子書籍派なのでポチったった。


感想は、

こんな、

こんな友達が、私もいた気がするんだ。

一緒にいると幸せだと思う友達が。

それを続けてはこれなかったけれど。


なんというか、友達って完全に気が合うというか、波長が合う人だけがマブダチなんじゃんかうて、

うちらはマブダチみたいに複数人のその友達たちといるのが心地いいというか、

全体のちょうどいいバランスみたいなのがあるような気がする。


DIE WITH ZEROの受け売りですが、

将来死ぬときに、私の人生これでよかったんだって思えるのは、身近な人との思い出なんだろうな。


やまもとりえさんのように学生時代の友達関係を続けてこれなかったけれど、

そういえば、大事に思っていられる人と、思い出ががあったなと思い出せました。


でもマブダチって…言える自信はないけど…

勝手に自分だけが思ってるんじゃないかと思って不安だわ。


私たち付き合いましょうみたいな、恋愛と同じように、私たちマブダチになりましょうって言ったり、

付き合ってるよね?は時に必要な確認だけど、

うちらマブダチだよね?はイタイ発言だ。


そんな風にちょっとイタくてもいいのが学生時代だったんだな。











 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page