虹鱒
- somatoya

- 2024年6月7日
- 読了時間: 2分
私はニジマスが好きです。
虹鱒の塩焼きが好き。
出店で鮎の塩焼きを売ってることがありますね。鮎も好きです。
稚鮎の天ぷらとかこじゃれたやつもいいけど、しっぽが黒焦げになってる塩焼きがやっぱりいい。
子供の頃に家族で釣り堀にでかけて釣った虹鱒を、その場で焼いて食べたのをよく覚えています。
父が若いころ川釣りにたまに行ってて、イワナを釣って帰ってくれたのも覚えています。
休みの日に子供二人母に任せて自分は釣りとは。昭和だ。
いい思い出みたいに言ってるけどTwitterに上げたら炎上案件です。
東京に出てきて、スーパーで虹鱒を見れば懐かしくてよく買っていました。
今のちょうどこの季節出てきますね。
先日大都会のスーパーで鮎かイワナが発砲スチロールの池で泳いでいるのを売っていて驚きました。誰か買うのだろうか。私は買えない。
家で調理するならパックになってるやつがいい…。
子供にも自分の思い出と同じことをやってあげたくて、去年の春か夏頃実家の方の釣り堀で虹鱒釣りをしました。
自分が子供の頃は餌を付けて釣るところまでしかやったことがなく、釣ったあと針を外すのに苦労しました。すっと抜けず虹鱒を苦しめて申し訳なかった。
シティボーイの息子たちは、ピチピチしている虹鱒を親の後ろに逃げながら様子を伺い、しばらくして疲れた帰りたいとなったので、予定の時間より早く切り上げ、帰りました。
子供にも同じことをやってあげたかった、というのは間違いで、子供と一緒に自分の思い出を共有したかっただけ。
子育というのはつくづく親の自己満だよなと思います。

コメント