写真
- somatoya

- 4月24日
- 読了時間: 2分
なんか今日も子供のかわいいことがあった気がするんだけど・・・
思い出せない・・・
かわいいときに書いたり撮ったりしておかないと忘れますね。
スマホで沢山写真をとってクラウドで保管して、みたいなことができる時代でよかったですよね。
私の子供の頃は使い捨てカメラで遊んだりしてたけど、写真をとって現像するって結構お金かかったし
そもそもカメラを常日頃の公園遊びとかで持っていくことはなかったと思います。
持って行って撮っている家は勿論あったと思う。
旅行みたいな特別じゃない写真がある家は貴重じゃないか…?
私は自分の写真も断捨離で結構捨ててしまったので(親が捨てたのではなくて自分で捨てた)、それでもまだ札束2つ分くらい(どんくらい・・?)は幼少期の写真がのこっています。
もう誰も見ないし、いつか処分しなきゃいけないのは自分か自分の子供だから今のうちに減らしとこ、と思って、結婚式の映像を作るタイミングで自分の写真を実家から持ってきたのですが、
子どもの写真は私のためじゃなくて親のためにあったのかもしれないと思うと、
持ってこない方がよかったかなと思います。
親も別に見てはいないが。
クラウド保存の写真はいつでも削除できるのがいいですね。
かさばらない…。
それでも写真館でわざわざ撮影した写真もあるけど、そういうのはどんどん飾っておかないといけないよなぁ
と思って、
子どもの七五三の写真を見開きで、低い棚の上に置くことにします。
しかしこのままだと色あせるのだろうか・・・いいか色あせても・・・。

コメント