人前
- somatoya

- 2024年12月10日
- 読了時間: 1分
息子たちの通う保育園では年に1度、幼稚園で言うところのお遊戯会に相当する会が開かれます。
去年は親に手を振る以外は先生の指示について動くくらいしかできなかった次男は
今年はダンスもぴょんぴょんととびまわり
マイクを向けられれば歌も歌い
おおうなんと。成長である。
長男は短い劇形式の発表。
ダンスつき。
長男はこの手のやつはずっと得意なので、
練習からして真面目に取り組み、セリフは完璧、ダンスも完璧です。
「緊張してしゃべれなかったり動けなかったりするのは成長の証」
園長先生が最初の挨拶で仰っていたとおり私もそう思います。
ただ私が心配なのはよ。。
この手のが得意で、なんなら好きな子たちが
小学校中学校にあがって、周りに合わせてスカした感じになっちゃうことですよ。
日本人はシャイなのかなぁ。ほんとかなぁ。
学校じゃないとこで表現できる場所を与えないといけないかなぁ。

コメント