top of page
検索

40代の婚活

今週放送のマツコの知らない世界で、40代50代の婚活事情を知って、

フーンなるほどと思う部分と、

既知の事実、、と思う部分と。


総じて面白かったけど、自ら40代に入る身としては色々わかるからこそ見ていられないと思う部分が多かった。


見ていられないってのは、辛さがわかるからという意味です。

自己投影すると辛くて見ていられない。

自分が今から婚活するって思ったらすごい、すごい嫌だ。大変だ。


初対面でも適当に話せるしこれも仕事だとか思えば苦笑、なんとかなるかもしれないけど、

新しい出会いを求めて動くその一歩が、どれだけ勇気いるだろうと思って。


そういう意味で婚活市場に出ていけてるだけでもその勇気は十分魅了的ではあるのでは、、


でもそれだけでもな、、現実難しいけどな、、。



と、結婚相談所で出会って結婚した私は思います。



20代最後の年に入会して2ヶ月、4人に会って4人目で決めてしまったので(夫は30代入ったとこでそちらも半年くらいの活動4人会ったのみ)、

結婚相談者で活動してみようと思う人の参考にはほぼなりませんが


その当時年齢に幅を設けずよさそうな人がいたら会ってみよう!と思って、40代50代の人ともお会いしてみて、

30代の人とも会ってみて、

人間性云々じゃなくてやっぱり同年代がいいかな、、と感じました。


40代の方は話合わないとは思わなかったけど、50代だとほぼ親か先生みたいな感覚が拭えなかった。私は。

そして20代の身には相手の親の介護がチラつくのが一番ネックだった。

みんな親の介護問題はいつかは出てくるけど、すぐに出てくるのか10年〜20年後なのかでは違う。



何歳でも、結婚はしたい人はやっぱり頑張った方がいいと思う。

自分が相手に提供できるものを棚卸しした上で。

 
 
 

最新記事

すべて表示
シール交換がしたい

少々前からシール交換が流行っていると聞いて気になっています。 シール交換… やりてぇ…。 やりてぇぞシール交換… 誰と交換するんだ説ありますね。 こういうときに子供が女児だと 子供がやりたがってるし~とかを理由にしたり シール交換しよっ!とか気軽に子供に声かけたりして始められるんでしょうか。 誰と交換しよう・・ 前職の昭和組(昭和生まれ女子の会)かな・・。 今思いついたんですが、大人は、切手シール

 
 
 
新規

ここのところありがたいことに新しい仕事で忙しくしており更新が途絶えました。 長時間働きたくないのもあって独立したはずなんですけど気づいたら毎日10時間くらい働いて土日も何かしらやってて フリーランスあるあるを独立4年目にして感じています。 やるべき、進むべき道がある程度見えているにも関わらず しかしながら目の前の日銭を稼がなければならない。 こういうのが負け犬ってやつですか? 先日久しぶりに採用面

 
 
 
ナンバーワン戦隊

現在(2025年9月)やっている第2公演がお勧め、っていう話。 東京ドームシティでやっている戦隊ヒーローショーに年に2回ほど行っています。 それなりのお値段なので、ワンオペの時とか、お誕生日記念にとかなんですが、 何度も見ているとだんだんハマってきますね。 親の方が。...

 
 
 

コメント


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page